小林牛乳店配達日記

町の小さな牛乳店

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ひょうたん

日並 平床に大きなひょうたんがぶら下がっている。 なんと大きなひょうたんなんだろう

メダカの学校 1

八工区旧道溝に放流したメダカが増え、 写真ではチョット見にくいが、ここで孵化したメダカが大きくなり八工区産メダカの学校になりました。

いとトンボ

朝、溝掃除中に いとトンボ、このトンボを見るとなぜかオリーブ(昔 ポパイと言うアニメに登場する女の子)を思い出す。細くて可愛い。しかし最近見かけなくなった、住む場所が無くなったのか???。

季節はずれのふじの花

今年は天候不順だったせいか、いつもの年より狂い咲くふじの花が多い。 これも世の中と同じ?

ホタル幼虫4

ホタル幼虫がこんなに大きく成りました。 大きさは1cmぐらい脱皮も終え元気に育つています。

沢がに

旧道脇の土手に穴を多数あけ住んでいる、沢がにさん。 梅雨の晴れ間にお散歩ですか、写真を撮ると怒って赤くなったじゃありません、 今の時期こんな色。

カンバン

ご近所さんのご協力でカンバンが出来上がりました。 八工区旧道を通行される時、チョツト覗いて見て下さい♪♪~♪

サンショウオ

朝 溝掃除していると、サンショウオがだいぶ大きくなりエラの回りに赤い可愛いフリル 写真に撮り元の溝へ。 なぜか?しょうぶにセミの抜け殻。 小林牛乳店に戻る

トンボ

今朝、トンボが羽化して居ましたが、羽が傷つき飛ぶ事が出来ません。 可愛そうに、これも自然の節理か!! 次に控えしはとヤゴが近くにいます。 こんな場所が身近な所に有ります、八工区旧道脇の溝、チョツト覗いて見てごらん♪♪♪ 小林牛乳店に戻る

迷惑な訪問者

自宅 玄関横にある山桃の木にヘビさんが!!! 少し黒い、あおだいしょう? 先週ごろから家の周りで見かけるようになりました。 ここには美味しいエサはありません、早く山に帰りなさい。 小林牛乳店に戻る

和製 ピラニア

自宅に飼育しているタナゴさんに子供が産まれ、可愛く泳いでいます。 オスは繁殖期にピラニア見たいな色に変わります、メスは体より長い産卵管を出して泳ぎ、いつも追いかけっこをしています、タナゴの種類は不明です。 小林牛乳店に戻る