2014-01-01から1年間の記事一覧
長年作りたいと思っていた、くど(かまど)を思い切って作りました。 内側は耐火煉瓦、外側は赤レンガの二重構造、ご近所さん協力のもと出来上がりました。赤レンガの凸凹は芸術性を持たせる為(ただ長さを合わせるのがめんどくさかった為)実用性は抜群、火…
今年も綺麗にオステオが咲きました 此処には七種類の色違いオステオが咲いています、右側下に菖蒲(5/5に使用)菖蒲の根元でとんぼ羽化が頻繁に見る事が出来ます。足元のスイレンもつぼみが顔を出し後二三日で開花? ご近所さん 今日は仲良く親子で錆び落と…
昨日 今年初 トンボの羽化が、例年より一週間ほど早い。このブログ 写真が上手く表示できないし何か変だ、機能が変更したのかな?
今朝 町内放送で頭が弱い人は外出を控えるように?(俺の事か)。良く聞くと、PM2.5の濃度が高く為ったので、体が弱い人は外出を控えるように、体は強いが頭は弱い人はどうすりゃいいんだ。PM2.5要らんもんが飛んで来るものだ。ニホンアカガエル卵の見方…
今日知人から、昨日捕った猪のハラミを頂き、さっそく焼肉に 囲炉裏で陶板焼きに、脂が美味い、孫に食べさせると、猪みたいに強くなったとガッツホーズ
今日は寒い、この寒い中ニホンアカガエルさん達は産卵の為山から水辺を探して移動してきます。 ジェリーに包まれた卵は可愛いとか綺麗とは思えない。しかし今年も小さな命が寒い中頑張ってる。