2016-01-01から1年間の記事一覧
寒くなったら、囲炉裏、小林家の定番。まず、灰を振るいにかけ ゴミを取り除く、これで灰がベビーパウダーの様な触り心地になる。 灰の中に空気が入り炭がコントロールしやすくなる。 鉄瓶を大きな鍋に入れお茶葉で炊く、これで鉄瓶が綺麗になる。 こんな感…
ホタルの幼虫もこんなに大きくなり 大きさがわからない?約3mmぐらい、餌のカワニラ取りに、疲れる毎日です。 今年は花菖蒲の花を毎日数えました。なんと花の総数は2085、なんと暇人だ。
可愛い赤ちゃんの名が カステラに焼いてる。長崎らしい。長崎も梅雨に入り菖蒲も今がさかり。 二十四時間 拝観料無料、車に注意して楽しんでください。
4月に入るとトンボの羽化が始まる。 今年も例年通り四月一日に初羽化、現在5匹の羽化が確認出来た。にほんあかがえる、カスミサンショウ、など元気に育っています、近所にお越しのおりは是非八工区ビオトークへお越しください。
本当に大雪になりました。 今の風景、明日 配達する時は前輪にスノータイヤ 後輪にチェーンを巻き完全武装。お客様が待ってるかぎり、大雪でも配達します。
明けましておめでとうございます 番所鼻公園よりワイドビュー?の画像。 開聞岳と初日の出今年も宜しく。