小林牛乳店配達日記

町の小さな牛乳店

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

初夏の風景 カスミサンショウウオ幼生(2022)2

水路の補修作業中にゴミに混ざってカスミサンショウウオ幼生が数匹。この凛々しいお姿は顎にはしっかりヒラヒラ(何と呼ぶのか?)が、これが取れるとカスミサンショウウオ、付いているのがカスミサンショウウオ幼生、体長6cmあと少しで大人。横顔もご覧…

アカハライモリ

日曜日は仕事もお休み、ゆっくりビオトープを観察、小さな黒いサンショウウオ何か変?アカハライモリ、3月20日の写真はサンショウウオではなくアカハライモリ。このビオトープに何種類の希少生物が住んでいるのか?

春の風景 トンボの羽化続編(2022)

午前9時頃 見事なとんぼのイナバゥアー後5時間ぐらいかかるぞ、頑張れ。やっと殻から出ることが、羽の色、形、大きさ、胴体も色、形、大きさ、良く見ていて下さい。羽の色、形、大きさ。胴体も色、形、大きさに変化が?もう 普通のトンボ、あと少し頑張れ。…

トンボの羽化(2022)

今年は例年より一週間遅くトンボの羽化を確認朝方 五時ごろ、暗いのでピントがぼやけてる。朝 八時頃 とんぼの姿は無く殻が四個、次に見かけるのはお盆明け、元気に戻って来いよ とんぼさん。